ブログ

2019年度 町田市教育講演会

公開日
2019/10/29
更新日
2019/10/29

真中日記

10月26日(土)町田市立町田第一小学校を会場に「2019年度町田市教育講演会」が開催されました。
「英語の町田」「ICTの町田」をどのように実践しているか、模擬体験授業が行われました。
真中グル−プは、ICTを活用した授業、小学校5年生の理科「電流の大きさで磁石の力は変わるか」と英語の授業 小学校5年生 外国語「What would you like? ヘルシ−サンドイッチを注文しよう」(家庭科とのカリキュラム・マネジメント)を体験しました。
理科では、実験結果をパソコンに入力するとグル−プやクラスで結果を共有できるため、考察の時間が十分に取れたり、外国語の授業では、カリ・マネに取り組みやすいなど、体験してわかったことがありました。
真中は来年の夏に普通教室にICT機器が設置される予定です。研修を重ね、授業に役立てるように準備を進めます。

  • 81861.jpg
  • 81862.jpg
  • 81863.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320103/blog_img/8062847?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320103/blog_img/8076925?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1320103/blog_img/8089009?tm=20240808123208