「がん教育」講演会 2
- 公開日
- 2021/12/20
- 更新日
- 2021/12/20
真中日記
お礼の言葉を生徒を代表して、生徒会役員が行いました。
『今日は真光寺中学校にきていただき、ありがとうございました。僕は癌で祖父を亡くしていて、癌はとても恐ろしく、どうしようもないものだと思っていました。けれど「1日3000個の癌細胞ができている」という事実にとてもおどろきました。癌はとても身近なもので、2人に1人ができてもおかしくないなと思いました。癌は予防できたり、早めに見つかれば治るなど、改めて大切だと思いました。インフォームド・コンセント、セカンドオピニオン、クオリティ・オブ・ライフの3つは覚えたいと思います。これからは今日、正しい知識を身に付けたので、忘れないようにいします。今日は本当にありがとうございました。』生徒会本部代表 1年