学校日記

全校朝礼(10月6日)

公開日
2025/10/06
更新日
2025/10/06

学校行事

<校長先生のお話>

 合唱コンクールの目標は、最優秀賞を取ることです! 高い目標に向かって努力することで、色々なことを経験してほしいし、得てほしいです。

今週の木曜日、皆さんの歌声を楽しみにしています。

<生活指導主任、N脇先生のお話>

 合唱コンクール3日前となりました。

・一つ目は、「時間」についてです。

 今流れている「時間」を大切にしてほしい。合唱コンクールは、クラスで心をひとつに頑張るという皆さん一人一人にとってかけがえのない経験になります。また、授業や委員会、係の仕事、合唱の練習、部活動等の前は、「時間」のメリハリをいつも以上に意識しましょう。

・二つ目は、「相手」です。

 合唱コンクールという行事をきっかけに、良い人間関係の輪を広げていってください。当日は、自分たちの発表だけでなく、20クラス以上の発表を観ます。発表を正しい態度で鑑賞し、学校全体で「相手」を大切にする意識をもってほしいです。

・三つ目は、「もの」についてです。

 自分の「もの」は自分で管理する習慣をつけましょう。10月から冬服基準期間になったことで、ネクタイの落とし物もあります。記名をする、決められたところにしまうなど基本的なことを実行して、落とし物や「もの」をなくすことがないようにしましょう。

以上